資料請求

コラム

子育て日記

アラフォー子育て日記 Vol.77


小学生の夏休みと言えば、大量の宿題ですよね。

自由研究に読書感想文、ワークに絵画や作文のコンクールなど、多岐に渡っています。

もちろん自分の好きなことにじっくりと取り組む時間があるのはいいのですが、あまりに大量だと、まるで“宿題をやるための休み”のようで本当に大
変です。

子どもも大変ですが、親も大変!

低学年だと親の手助けが必要ですし、学年が上がってくると、やる気をなくしてダラダラする子どもたちのお尻を叩いて(本当に叩くわけではないですが)宿題をやらせるのが一苦労。

ママ友たちと「早く夏休みが終わって欲しい!」とボヤき合っています。

我が家の子どもたちも中盤あたりからダラダラし始めて、夏休みもあと残りわずかなのにまだ宿題が少し残ってしまっています。

なのに、ここへきて次女が体調を崩してダウン。

小学校に入って初めての夏休みだというのに、どうなるのか?!

学校再開までハラハラする日々を過ごすことになりそうなアラフォー母なのでした。

by T.I

/ /

一覧へもどる
COLUMN
COLUMN
details