コラム
保冷材で手作り消臭&保冷剤
ケーキや生鮮食品を買うとついてくる保冷剤。
気づくと冷凍庫に溜まっている・・・そんな保冷剤ですが実は便利な使い方があるんです。
常温に戻した中身を容器に入れるだけで消臭剤になるんです。
保冷剤の中には「高吸水性ポリマー」と呼ばれるものが入っています。
オムツなどにも使われていて、ジェル状の高吸水性ポリマーの表面には、たくさんの凸凹があり、この凸凹部分が気になるにおいを吸着してくれるため、消臭剤として使うことができるんです。
更にアロマオイルを垂らすと芳香剤にもなってくれます。
我が家ではトイレに置いていますが、来客時に「いい香り~」と喜ばれます。
種明かしすると皆びっくり!
玄関やキッチン、寝室など好きな場所に好きな香りを演出したり、絵の具で色付けしたり雑貨と組み合わせたりして楽しむこともできます。ぜひ気になる方はやってみてくださいね!
一覧へもどるCOLUMN
COLUMN