コラム
「なぜ『バグ』?」
コンピュータ上の不具合を「バグ」といいますが…。なぜ「虫(=バグ)」? と思って語源を調べてみました。
昔は、虫の光に集まるという習性で電気の明かりに誘われ、虫が真空管の中に入ってしまうことがしょっちゅうあったそう。
真空管に入り込んだ虫の影響で正しく電気が流れなくなり、コンピュータが停止してしまい…
ある時分解してみたところ、「蛾」がコンピュータの部品の間に挟まっていたそうです。
このことからコンピュータで起きる不具合をバグと呼ぶようになったということです。
今では流石にこのような出来事は起こりにくいと思いますが、今後は「バグ」が起こるたび「虫」を思い出しそうで、ちょっと…と思ったエピソードでした。
一覧へもどるCOLUMN
COLUMN